Fantasy-blogbanner.png Extreme-blogbanner.png
web-kichi.png web-kichi.png
【モル盛】 【さらサーチ】 【グミトリック】 【キチキチキッチン】
【12シーカーズ】 【コンコード】 【イグゾースト】
【メトロックス&拡張1,2】 【カピ原】 【横濱紳商伝ロール&ライト】

2024年05月02日

ゲームマーケット2024春ありがとうございました!

2024年4月27・28日に行われたゲームマーケット2024春にOKAZU brandも出展側として参加しました。

01.jpg
今回も、作品数の多い当サークルの作品が全部見えるように立体的な陳列を試みました。

また、新たな試みとして、イベントだけの何か特別なものをと導入したガシャマシンと、その上のスペースに作品説明のショート動画を流し続けるタブレットを設置しました。

今回はブースをお手伝いいただいた友人たちが優秀すぎて全てしっかり口頭で対応してくれたので、個々の説明でのタブレットの出番はありませんでした。
それでも、リストをリピート再生している状態の画面を見てくださっている方は結構いらっしゃったので設置して良かったのかなと思っています。

そして今回大きな発表がありました!
02.jpg
ハーベストバレーさんから、OKAZUがゲームデザインした完全新作「鄭和宝船」のクラウドファンディングで出版されます!
そして驚くべきことに、パッケージイラストは「ガンダムTHE ORIGIN」などで有名な安彦良和さんの描き下ろしです!
小さいころからガンダムを見て育ったOKAZUとしては、安彦先生とクレジットが並ぶことは「こんなに嬉しいことはない」という気持ちです。

03.jpg
また、フランスのカクテルゲーム社さんも会場にいらして、当サークル作品ボムスカッドの英/仏版Bomb Bustersの完成版にかなり近いというバージョンをいただきました。
Essen Spielでの発売ですか?とお聞きすると、そのようで、さらにBomb Bustersを全面に押し出したブース装飾をするとのことで大変楽しみです!


今回は会場がとても広く、一度端まで行くと戻ってくるのに10分以上かかってしまうほどでなかなかブースを離れてまで何度も会場を回るということはできませんでした。
規模も熱気もすごくて、海外からいらした方が出展側も来場側も多く、本当に世界的なゲームイベントになってきているのだなと感動しました。

今回のスペシャルゲストであるフリーゼさんは1日目も2日目も本当に細やかに会場を回られてサインや写真に応じられていました。
私たちもドイツEssen Spielに行った際にフリーゼさんがいることに感動し、写真をお願いしましたがその時もにこやかに応じてくださって、全く変わっていないジェントルマンぶりだな……とお邪魔をしないように遠巻きに眺めていました。


また、楽しみな新作たちは友人に頼んで買い回ってもらいました。
これからプレイしていくのが楽しみです。
出展だけではなくすばらしい新作に逢うのも喜びのひとつです。


販売の手応えとしては、新作「キチキチキッチン」「モル盛」とも、フォアシュピールで遊んだり評判を聞いてくださった方が買いに来てくださるパターンも多かったですし、特に2日目は説明をじっくり聞いた上で買ってくださる方も多かったです。

ゲムマサイト上で予約してくださった方の確認がうまくとれておらず、会場でwebを通じて確認しようとするもサイトが見れないというトラブルもありました。
今回はイベント前や当日に公式サイトが落ちていることが多く、しかし公式サイトだけ見ている方も多いので、その辺をどうサークル側としても対処できるかなというのは考えていこうと思いました。

総じて、事前に知ってくださってブースチェックの上来てくださった方も多く、のぼりを目印に来てくださったりブースの前を通りがかった時に「あっこれこれ」と手に取ってくださる方もいて、楽しみにしていてくださったことを嬉しく思います。

多くの方に作品をお渡しすることができて、大変幸せです。
楽しく二日間を過ごすことができました。


さて、余談ですが、今回は出展者に対して、DUEL BOY pocketのブランクカードが配られており、プロモに使用してもよいとされていました。
当サークルも手書きでイラストを書いて、まちがいさがしを10こ見つけた人にプレゼント、とさせていただいたのですが1日目の時点で引き取り手がありませんでした。
しかし2日目に複数の方が朝からチャレンジしてくれていることがわかり、どなたの手に渡るのかドキドキしていました。15時ごろになってやっと、朝から挑んでくださっていた方の1人がまちがいさがしの答え合わせに来てくださって、無事お渡しすることができました。
真剣に遊んでくださってありがとうございます!


次のイベント参加は6/2神戸ボドゲフリマです。
ゲムマ春の新作「モル盛」「キチキチキッチン」ももちろん持っていきます。
お近くの方、ぜひお会いしましょう!
posted by ryo_nyamo at 10:12| ゲームマーケット2024春 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年04月03日

【H24】 OKAZU brand &【H23】Hammer Works ゲームマーケット2024春の取り置き予約開始しました!

OKAZU brandおよびHammer Worksは、2024年4月27日-28日に東京ビッグサイト-東展示棟1,2,3ホールで行われるゲームマーケット2024春にブース出展します。

OKAZU brandとHammer Worksで別々のブースとなります。

ブース番号はOKAZU brandH24Hammer WorksH23 です。

ゲームマーケット2024春向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同でまとめて行っております。

各サークルの中央付近でまとめてのお受け取りとなります。

booth24s.png

下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。


ぜひご利用ください!


以下が今回、OKAZU brandおよびHammer Worksブースで販売・頒布するゲーム一覧になります。

preorderlist24s.png

OKAZU brandでは、当日はゲームマーケット2024春の新作である『キチキチキッチン』『モル盛』と秋新作『さらサーチ』『グミトリック』を中心として販売いたします。

『キチキチキッチン』

box_kichi2.png

限られた時間の中、食材や特徴の書かれたカードの山から提示された料理に合うようなカードを探し、仲間にどの料理かを当ててもらうゲームです。

欲しい食材が他のプレイヤーに取られていたり見つからない中でもなんとか伝えなくてはいけません。

機転をきかせて料理を表現しましょう!

人数:2-8人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨  価格:3,500円(イベント特別価格)

web-kichi.png



『モル盛』

box_moru2.png

裏向きになったモルモットカードをめくり、ゲームが進むごとにどんどん大きくなる目標の数になるように足し算していきます。

特殊カードによって数字が2倍になったり一発で失敗になってしまったり。

記憶が苦手でも、協力モードでは役割を分担して、対戦モードでは戦略を工夫して楽しむことができますよ!

人数:1-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨  価格:1,500円(イベント特別価格)


web-moru.png




『さらサーチ』

sara_3D.png

10匹の動物がそれぞれ持ち寄ったお皿の中から、1枚だけ足りてない絵を見て、どの動物のお皿が足りていないか急いで探そう!

お皿の大小・上下もバラバラの上級カードや、動物たちがお皿を交換してさらに難しく遊べるルールもあり!

見ただけでルールがわかる簡単さと、もう一枚もう一枚と次々に遊びたくなる楽しさで誰でも楽しめる!

人数:2-5人 時間:10分 年齢:4歳以上推奨  価格:1,700円(イベント特別価格)


sara_site.png



『グミトリック』

gumi_3D.png

マストフォローのトリックテイキング。勝者が色ごとに決まるので、ある色で数字の高いカードを出されても、別の色で勝つことができるかも!。

また、自分にも色や数字のわからない伏せ札をいつ使うかがポイント!また、数字の低いカードには高得点のチャンスがあり、考えどころが独特!

初心者にも上級者にも、楽しんでいただけるゲームに仕上がりました。いろんなところに常に持ち歩ける小箱ゲームとしてピッタリです。

人数:2-5人 時間:15分 年齢:8歳以上推奨  価格:1,700円(イベント特別価格)


gumi_site.png



『コンコード』

concord3D.png

相談できない状況の中、皆で5枚のカードを出してミッション解決を目指す協力ゲーム

困難なミッションもアイテムで乗り越えられるかも!

人数:2-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨  価格:1,700円(イベント特別価格)


concord02.png



『12シーカーズ』

12seekers3D.png

ダンジョンに1列に並んだ宝石を冒険者(シーカー)を使って取っていく2人用対戦ゲーム

12人の冒険者(シーカー)を雇ってダンジョンに並ぶ宝石を取り、相手よりも多くの富を得ることを目指しましょう!

20種のゲームルール、4種の手番ルール、12+17人のシーカー、39個の宝石の組み合わせでゲームの組み合わせは無限大?

人数:2人 時間:15分 年齢:8歳以上推奨  価格:3,000円(イベント特別価格)


12seekers.png



『イグゾースト』

exhaust_01.png

脱落者を決める短期決戦型魔法耐久カードゲーム。

スペルカードで魔法のコンボを出し続けて生き残ろう!

じっくり遊べるバリアントルール、ひとりで遊べるソロルールも。

人数:1-5人 時間:15-30分 年齢:8歳以上推奨  価格:1,700円(イベント特別価格)


exhaust_banner.jpg




それ以外にも以下のものを販売・展示します!


各地の地下鉄がテーマのシート記入型ゲーム

metrox_box.png

metrox_map1and2.png

仙台・名古屋・博多が舞台の『メトロックス 追加マップ集1』

札幌・京都・神戸が舞台の『メトロックス 追加マップ集2』も販売いたします!

人数:1-6(99)人 時間:20分 年齢:8歳以上推奨  価格:本体…2,000円、拡張マップ集1…1,200円、拡張マップ2…1,200円(いずれもイベント特別価格)


多人数に進化しロール&ライト版の横濱紳商伝

YRWbox3D.png

人数:1-6(99)人 時間:45分 年齢:12歳以上推奨  価格:3,000円(イベント特別価格)


50のシナリオ付き爆弾解体協力ゲーム

bomb04.png

人数:2-5人 時間:30分 年齢:10歳以上推奨  価格:3,000円(イベント特別価格)


ポーカーの役で株価が決まる株取引ゲーム

SH_03.jpg

人数:3-6人 時間:40分 年齢:10歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)


動物園運営ワーカープレイスメント&タイル配置ゲーム

zoo04.jpg

人数:1-4人 時間:45分 年齢:8歳以上推奨 価格:3,000円(イベント特別価格)


カピバラの列形成マネージメントカードゲーム

capy_04.png

人数:2-4人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨  価格:1,500円(イベント特別価格)


3つの山を登るやぎを並べるハンドマネージメントカードゲーム

yagi_04.png

人数:2-5人 時間:30分 年齢:8歳以上推奨  価格:1,500円(イベント特別価格)


次に合同で予約を受け付けるHammer Worksのゲーム紹介です。


〇Hammer Works

Hammer Worksは、新作『NumberForge Factory(ナンバーフォージ ファクトリー)』と、『updn(アップダウン)』を頒布予定です。
『NumberForge Factory(ナンバーフォージ ファクトリー)』のみ予約を受け付けます。他のタイトルは当日分のみです。

『NumberForge Factory(ナンバーフォージ ファクトリー))』

Updn_Title_small.png

工場の経営者となり、ダイスの出目を加工して製品を作り、納品して得点を稼ぐ、ロール&ライトのゲームです。

加工する数をうまく組み合わせ、スペースを有効活用し、効率よく製品を作りましょう。全2ラウンドで、合計得点を競います。

人数:1-5人 時間:30分程度 年齢:10歳以上推奨  頒布価格:2,000円

『updn(アップダウン)』

Updn_Title_small.png

カードに2つの数がある、トリックテイキングゲームです。

最初にカードを出すプレイヤーはどちらかの数を指定し、以降のプレイヤーは、その数が含まれたものを出す必要があります。

トリックの勝者は、出されたカードをすべて獲得し、獲得したカードの得点合計を競います。

人数:3-4人 時間:15分程度 年齢:10歳以上推奨  頒布価格:2,000円

詳細はHammer Worksのサイトをご覧ください。


ゲームマーケット2024春向けの取り置き予約ですが、OKAZU brandとHammer Worksで合同で行っております。

下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。


ぜひご利用ください!


posted by OKAZU at 20:00| ゲームマーケット2024春 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする