Fantasy-blogbanner.png Extreme-blogbanner.png
web-kichi.png web-kichi.png
【モル盛】 【さらサーチ】 【グミトリック】 【キチキチキッチン】
【12シーカーズ】 【コンコード】 【イグゾースト】
【メトロックス&拡張1,2】 【カピ原】 【横濱紳商伝ロール&ライト】

2017年12月07日

ゲームマーケット2017秋ありがとうございました!

12月2日・3日に開催されたゲームマーケット2017秋に、OKAZU brandも出展いたしました。
今回初めての2日間開催ということで、2日共参加の私たちも手探りでしたが、多くの仲間と友人、そして何より多くのブースを訪れてくださった皆様のおかげで無事に過ごすことができました。本当にありがとうございました!

IMG_4613.jpg

ブースを手伝ってくれた友人がスタンドを貸してくれたため、今回はじめてポスターを印刷してブースに飾り付けてみました。少しでもみなさんの目に留まったなら嬉しいです。

IMG_4632.jpg

中量級ゲームである「ねずみ海賊ラッタニア」は試遊の開始時間を決めて希望される方に集まっていただく形をとりました。開始時間の少し前には多くの方に集まっていただくことができてスムーズに試遊を行うことができました。試遊の上、そのままブースまで来てくださってお買い上げいただく方も多く、本当にありがとうございました。

IMG_4635.jpg

今回のゲムマにも、多くの海外の方がいらっしゃいました。
以前「トレインズ」をアメリカで出版してくださったAEGのトッドさんにも、OKAZUが苦心しながらラッタニアを説明しました。

今回の新作は「ねずみ海賊ラッタニア」と「かうんとり」の2作でした。
rattaneer_box1.png
「ねずみ海賊ラッタニア」は、セイルトゥインディアと同時期、2013年にはシステムの構想ができていた作品です。5年がかりになるのですね。
私も大好きな名作「マネージャー」の値付けのような他プレイヤーとの連鎖を狙った同時決定を、行動プロットに使えないかと考えていました。ただそのシステムはかなりピーキーなバランスなので、いかに途中で脱落者を作らないかに苦心しました。一番の転換点は、手下コマの導入でした。手下コマを入れることによりアクションをしないけど、後ろの有利なアクションへのつなぎを作ることが出来ました。
今の形に落ち着いたのは、半年前です。そこからテストプレイ&調整の日々でした。特に人物カードと秘宝カードのバランス調整に苦労しました。
いつものメンバーに毎週のようにテストプレイをしてもらい、今のバランスとなりました。

count_box1.png
「かうんとり」は、8月ごろに浮かんだゲームです。それまでゲムマ秋あわせで作っていた協力ゲームが、少し壁にぶつかってしまって頓挫してしまい、その代わりにと考えているうちに「かうんとり」のシステムができあがりました。
あまり積極的には私と勝ち負けのあるゲームをやりたがらない妻と、試しにテストプレイをしたところ、大笑いをしながらマイナス点であるカードを引き取っていたので、これはいける、と思って作成をスタートし、それ以降3ヶ月は細かいルールやお題の調整を繰り返しました。
特にお題の調整はかなり苦労しました。最初は10個あるものを探していたのですが、誰でもわかるものは少なく、その範囲を広げました。また、人によって得意な題目が違うこともあり、その調整にも苦労しました。
割と後になってから「ねこカード」のルールが追加され、手番ではないプレイヤーにも緊張感を維持してもらえるようになったのが良かったなあと思っています。

ただいまリゴレ様やバネスト様で両作品のお取り扱いも始まりましたし、まだまだお取り扱いいただける店舗さまもお待ちしております。過去作と合わせて、秋新作2作も多くの方に遊んでいただけるととても嬉しいです!
posted by ryo_nyamo at 21:19| Comment(0) | ゲームマーケット2017秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年11月04日

OKAZU brandのゲームマーケット2017秋 -予約案内-

ゲームマーケット2017秋まで、残り4週間程度となりました。
当日に向けて様々な作業を進めておりますが、いつもながらこの時期は
非常に緊張し、身が引き締まる思いです。

さて本題です。ゲームマーケット2017春向けのOKAZU brandブース(ブース番号:A017-018)のゲームの取り置き予約を行いたいと思います。
今回予約を取るタイトルですが、
ゲムマ秋新作の『ねずみ海賊ラッタニア』『かうんとり』
ゲムマ春発表の『エンペラーズ・チョイス』『ひつ陣』
ゲムマ16秋発表でおかげさまで好評再版となりました『オキドキ』
同じくゲムマ16秋発表の『ジャングリラ』
先日アメリカでの出版も発表された『Go da Cheese/ゴー・ダッ・チーズ』
の7つになります。

promo17a.jpg

また今回『ねずみ海賊ラッタニア』『かうんとり』をゲームマーケットで購入していただいた方に、
プロモカードをプレゼントします!それぞれゲームを少し楽しくする要素が入ってます!

下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<OKAZU brand ゲームマーケット2017秋予約フォーム>>

今回予約受付をするものの一覧になります。

●ねずみ海賊ラッタニア (Rattaneer) 17秋新作
rattaneer_box1.png
時間:30-45分
人数:2-5人
年齢:10歳以上
価格:2800円(ゲームマーケット特別価格)
他プレイヤーの動向を読んで、行きたいエリアへ。
ねずみ海賊となって大海原を駆け抜ける、行動プロット型中量級ゲーム!
ゲムマ限定プロモカード付!
>>ねずみ海賊ラッタニア特設サイト<<


●かうんとり (Count leery) 17秋新作
count_box1.png
時間:15分
人数:3-6人
年齢:6歳以上
価格:1700円(ゲームマーケット特別価格)
遊ぶたびに変わるルールと言葉でただしくカウントしよう!
もどかしさが楽しいワードアクションゲーム。
ゲムマ限定プロモカード付!
>>かうんとり特設サイト<<

●エンペラーズ・チョイス (Emperors Choice) 17春新作、ゲームマーケット大賞2017 二次審査通過!
Boxtop-empelror.png
時間:90-120分
人数:3-5人
年齢:12歳以上
価格:5000円(ゲームマーケット特別価格)
様々なタイルを収集し、始皇帝の政策を誘導して、勝利を目指せ!
OKAZU brandの重量級ゲーム。『ミネルウァ』『横濱紳商伝』に続いての登場です。

>>エンペラーズ・チョイス特設サイト<<

●ひつ陣 (Sheep'n'sheep) 17春新作
Boxtop-sheep.png
時間:20₋30分
人数:2-4人
年齢:8歳以上
価格:1500円(ゲームマーケット特別価格)

様々な個性を持ったひつじをならべていくカードゲーム
短時間で出来るタイル配置ゲームです。かなり中毒性が高いゲームになります。

>>ひつ陣特設サイト<<

●オキドキ (Okey Dokey) 好評再版!
okidoki02.png

時間:16-32分
人数:1-5人
年齢:6歳以上
価格:1400円(ゲームマーケット特別価格)

短時間で出来る協力ゲームです。
音楽フェスティバルにやってきた様々な動物たちにうまく楽団を組ませてフェスの成功を目指します。
1人用もありますが、かなり中毒性が高いゲームになります。

>>オキドキ特設サイト<<

●ジャングリラ (Jungli-la)
Junglila03.png

時間:30-45分
人数:2-5人
年齢:6歳以上
価格:2500円(ゲームマーケット特別価格)

ジャングルの探検家を舞台にしたダイスゲームです。
ダイスゲームならではのダイス目の一喜一憂、様々な能力による成長、一時能力の使用タイミングの判断など楽しみどころ、悩みどころがいろいろあります。

>>ジャングリラ特設サイト<<

●Go da Cheese/ゴー・ダッ・チーズ ゲームマーケット大賞2015 二次審査通過!
cheese02.png

時間:15分
人数:3-5人
年齢:6歳以上
価格:1500円(ゲームマーケット特別価格)
チーズを狙うネズミたちをテーマにした、お手軽なカードゲームです。
ルール自体は簡単なので、子供から大人まで楽しめると思います。
円形にならんだチーズの周りに、他のプレイヤーと読み合いをしながら自分のチームカラーのカードを並べていきます。
ネズミや仲の良いネコ、イヌたちを誘導して巨大なチーズにありつけるようにしましょう。

>>Go da Cheese/ゴー・ダッ・チーズ特設サイト<<

以上になります。

下記のリンクより予約フォームへ行けます。予約フォームのTOPにある注意書きをよく読んでください。
<<OKAZU brand ゲームマーケット2017秋予約フォーム>>

当日皆様とお会いできることを心待ちにしております。
よろしくお願いいたします!
posted by OKAZU at 22:00| Comment(2) | ゲームマーケット2017秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年10月31日

ゲームマーケット2017秋新作『ねずみ海賊ラッタニア』『かうんとり』など

いよいよゲームマーケット2017秋まで1か月となりました。
ゲームマーケット公式サイトでお知りの方もいらっしゃると思いますが、今回から2日開催となります。OKAZU brandは両日参加いたします、ブース番号は両日ともA017-018 です。

そのゲームマーケット2017秋に合わせて、現在、新作を2作制作しております。
『ねずみ海賊ラッタニア』『かうんとり』の2つになります。
2boxes.png


まずは、『ねずみ海賊ラッタニア』です。

rattaneer_01.png
行動プロット型中量級ゲームです。
ねずみ海賊の幹部であるプレイヤーたちがねずみ海賊のボスを目指して、VPを稼いでいきます。
ゲームの舞台は一列にならべた10+1枚のエリアタイル。
プレイヤーたちはどこに行きたいか手元のプレイヤーボードで隠しながらこっそり決めて、同時に発表!
他のプレイヤーと繋がっていないと行動は失敗に終わってしまいます。周りの動向を見ながらうまく作戦を立てましょう。
船を襲って略奪したり、その略奪品を上納したり貿易したり、伝説の島を目指して大量得点を狙ったり。
様々な能力を持った仲間や、拡張ゲームでは強力な能力を持った秘宝も活用して、ねずみ海賊の次代のボスを目指しましょう!
人数:2-5人 時間:30-45分 年齢:10歳以上推奨

rattaneer_banner.jpg

>>ねずみ海賊ラッタニア特設サイト<<

次に『かうんとり』です。
count_01.png
短時間で出来るワードアクションゲームです。
ゲームに使うルールカードを決め、ゲーム中にどのように数字をカウントするか決めます。
そしてどの色がどの言葉(日本語、英語、指で示す、拍手する……など)に対応するかをランダムに決定します。
プレイヤーは順番に裏向きの山になっている6色の数字カードをめくり、その色に対応した言葉で、ルールに従った数字をカウントしなければなりません。まちがったら場に出ているカードを引き取ります。最終的に引き取ったカードの少ない人が勝利です。
ルールやお題の選択で難易度を幅広く調節でき、子供から、頭の回転に自信のあるゲーマーまで遊べます。
ルールとお題を頭に叩き込んで、スマートにカウントを決めましょう!
人数:3-6人 時間:15分 年齢:6歳以上推奨

countleery_banner.jpg

>>かうんとり 特設サイト<<

新作以外にも、ゲムマ2017春に発売し、ゲームマーケット大賞も二次審査通過となった重量級ゲーム
『エンペラーズ・チョイス』
同じくゲムマ2017春に発売し、おかげさまで再版となったカード配置ゲーム
『ひつ陣』
ゲムマ2016秋に発売したリソース管理ダイスゲーム
『ジャングリラ』
同じくゲムマ2016秋に発売し、おかげさまで再版となった協力カードゲーム
『オキドキ』
『ゴー・ダッ・チーズ』、『Trick of the Rails』などを販売予定です。

しばらくしたら取り置き予約を開始する予定です。
また本ブログやTwitterなどでご案内いたします。
よろしくお願いいたします。
posted by OKAZU at 23:04| Comment(0) | ゲームマーケット2017秋 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする