ゲームマーケット2014秋が終わって2週間以上たちました。
それ以上に時間がたっている感覚でいますが、いろいろ出来事がありもう1か月ぐらいたっているのではないのかという感覚に襲われております。
改めまして、ゲームマーケット2014秋ではOKAZU brandブースに多くの方に足を運んでいただきました。
『Rolling Japan』は持ち込み量が非常に多かったため、売り切れ完売とはいきませんでしたが、OKAZU brandのイベント出展の中では一番多く頒布することが出来ました。ありがとうございます。
特に海外の方からの注目が多く、多くの外国人の方に手に取っていただきました。
四コママンガ兼Rolling Tokyo追加マップを配布させていただいたのですが、こちらの予想以上に好評で、多くの方から反響をいただきました。
Rolling Tokyo追加マップですが、Board Game Geekにアップしておりますので、ダウンロードして遊んでいただけたらと思います。
http://boardgamegeek.com/filepage/110480/rolling-tokyo-map
現在『Rolling Japan』ですが、すごろくや様にて販売されている状況です。
https://sugorokuya.jp/gamelist?o=new&s=Rolling+Japan
R&Rステーション様でも販売されていたのですが、早々に売り切れております。ありがとうございます。
『Rolling Japan』は、なるべく多くの方にプレイしていただきたいのもあり、
アークライト通販を利用することにしましたので、他のショップ様でも販売されると思います。
『ニャンリケ航海王子のセイルトゥジパング』についても、あまり告知をしなかったにもかかわらず、たくさんの方に手に取っていただきました。その場で出来る追加パーツも持ち込んだのですが、こちらは午後には売り切れてしまいました。ありがとうございます。
今回はニコニコ生放送への出演もあり、いろいろ緊張しましたが、貴重な体験をさせていただきました。
http://live.nicovideo.jp/watch/lv198482745
参加して感じたことですが、人気のブースには非常に人が集まり、それ以外のブースにはそこそこ人が集まるといった感じを受けました。
人狼ブームや謎解きブームがほどほどになり、多くの方が次の何かを探しているのではないかという感じを受けます。
頒布されるゲームも非常に製品として質が上がっており、敷居が上がっているのを感じました。
ただ、日本独自の進化を遂げている感があり、海外を視野に入れている自分としては、これが独自だからこそ世界に受けるか?それともあくまで日本独自として海外から疎外されるか?が気になるところであります。
今回もいろいろなことを見たり感じたりできてよかったです。
来年の春も是非新作を引っ提げて、ブース参加できればと思います。
本来では多くの方に挨拶させていただきたかったところでしたが、あまり時間もとれず失礼いたしました。
今後ともよろしくお願いいたします。
最後に荷物運び、ブース手伝い、買い物など多くを手伝ってくれたいつものメンバーに感謝いたします。