なんと、BGBE2025会期中の1/19に大阪メトロ中央線が延伸し「夢洲駅」が開業します。
私たちOKAZU brandでも大阪の地下鉄をモチーフにした作品があります。
そう、「メトロックス」です。
メトロックス自体が市営地下鉄が民営化しOsaka Metroとなってすぐに開催された2018年のゲームマーケット大阪で発売した、大阪メトロととても縁の深い作品です。
狙ったわけではなかったのですが、あまりのタイミングの良さに、大阪の皆さんからたくさん声をかけていただいたのを覚えています。
今回の延伸もまたイベントとかぶって、これは何かやらなければならない!
と思ったOKAZUが、メトロックス大阪2025年バージョンマップを作成しました。
これを、今回の大阪メトロ中央線延伸記念として、BGBE2025会場で配布いたします!
(以前配布した別の記念マップのデータがそのまま第三者により再配布されてしまったこともあり、今回ネット上での公開はありません。)
とはいえ、正式版は製品に同梱されている現状のマップです。中央線に一駅加わってバランスが少し調整されただけのマップなので、プレイ感に大きな違いはありません。
イベントに伴ったお祝いアイテムです。どうしてもBGBEに行けないという人もそんなに惜しまないでくださいね。
(どうしてもやりたい!という人は、中央線の左側末端に1駅加えて、中央線の指示マスも3つにしてやってみてください。)
BGBEにお越しの方は、ぜひF-2 OKAZU brandブースまでお立ち寄りください。お声がけいただければメトロックス大阪マップ2025バージョンを無料でお渡しいたします。
まだメトロックス本体をお持ちでない方は、ぜひこの機会にご検討ください。
取り置き予約は1/16(木)いっぱい受け付けております!
<BGBE2025 OKAZU brand予約フォーム>