Fantasy-blogbanner.png Extreme-blogbanner.png
web-kichi.png web-kichi.png
【モル盛】 【さらサーチ】 【グミトリック】 【キチキチキッチン】
【12シーカーズ】 【コンコード】 【イグゾースト】
【メトロックス&拡張1,2】 【カピ原】 【横濱紳商伝ロール&ライト】

2024年02月29日

2024/4/14 フォアシュピール2024春に参加します!

私たちOKAZU brandは2024年4月14日に行われるフォアシュピール2024春にサークル参加いたします。場所はすみだ産業会館(錦糸町駅徒歩1分、マルイ8階)、14時半〜20時の開催です。

試遊がメインのイベントで、有料頒布はありません(その場での事前予約受付を行うブースもあり、OKAZU brandでも事前予約もお受けする予定です)。
販売イベントだと試遊したのに買わないと申し訳ない気持ちになる方もいるかもしれません(本当はそんなことはないですよ!)が、フォアシュピールは試遊がメインのイベントなので、何も気にせずとにかく遊ぶことができます。
春のゲームマーケットを前に、ぜひ各サークルの新作をたくさん遊んでチェックしてみてください。

チケットは前売り制です。詳細も併せて<<公式サイト>>をご覧ください。

今回私たちのブースで試遊していただけるのは、ゲームマーケット2024春で発売予定の2作品です。
カタログ4C.png

キチキチキッチン
リアルタイム協力料理カードゲームです。
限られた時間の中、食材や特徴の書かれたカードの山から提示された料理に合うようなカードを探して、仲間にどの料理か当ててもらえるか試みます。
思っていた食材が他のプレイヤーに取られてしまっていたり見つからなかったりする中で、間に合わせの項目でなんとか伝えなくてはいけません。
中には紛らわしかったり、どんな料理かわからない料理が提示されるかも知れませんが、間違っていてもとにかく伝わればよいのです。機転をきかせて料理を表現しましょう!


モル盛(もり)
「ひつ陣(販売終了)」「やぎ山」「カピ原」に続くOKAZU brandどうぶつカードゲームシリーズの最新作となります。
もちろん内容はこれまでのどのゲームとも異なります。
「モル盛」は協力型でも、対戦型でも遊べる新基軸の神経衰弱系モルモットおひっこしカードゲームです。
記憶が苦手でも、協力モードでは役割を分担して、対戦モードでは戦略を工夫して楽しむことができますよ!


まもなく入稿作業も終わります。
2作とも入稿を終えて詳細がご案内できるようになり次第、こちらや、オカズブランドのnoteに記事を書きますね!
posted by ryo_nyamo at 00:02| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2024年02月21日

2024/3/23~24 Board Game Business Expo Japanに出展いたします

2024年3月23・24日の二日間、インテックス大阪4号館においてBoard Game Business Expo Japanというイベントが開催されます。
https://www.bgbe-j.com/

ゲームマーケット大阪の開催がコロナ禍の影響で2度の中止を経て休止して以来、大阪での大規模なボードゲームイベントは絶えてしまっていました。
もちろん有志の方による小〜中規模のイベントは継続されており、私たちも何度か遠征させていただき素晴らしい熱量を感じることができました。

今回、主催の妄想ゲームズH1R0さんからお声がけいただき、このBGBE Japanに出展させていただくことになりました。
久しぶりの大阪の大会場での開催ということも嬉しく、またビジネス交流も目的の一つであるという珍しさもあってとても楽しみにしております。

ドイツのEssenで毎年行われているSpielという大きなアナログゲーム見本市があり、私たちも何度か当時ヤポンブランドの一員としてのお手伝いをさせていただきました。
その時も最初の数日はビジネスデーという扱いで、BtoBの交渉や、評価サイトやプロのインフルエンサーに作品を見てもらうこと、そして同業者同士の交流、作品のお披露目などがメインとなっていました。
そのような時間を設けているイベントを日本で行うのはとても興味深いことです!

さて、こちらがBGBE Japanにおける、私たちOKAZU brandの出展内容です。
BGBE宣伝.png

私たちのブースは普段のイベントと同じように作品販売をする予定です。
特別なことをするわけではありませんが、ブースにはだいたいシステム制作のOKAZU(林尚志)と、イラスト・DTP担当のにゃも両方がおりますので、おなじみの方も初めましての方も、お顔見せがてらどうぞお気軽にお立ち寄りください。
恒例のまちがいさがしカードの配布も予定しております!

両日とも、11~13時は一般の方は立ち入りのできないビジネスタイムで、15分区切りのアポイントメントをとっての打ち合わせが推奨されているようです。
国内外問わず作品版権のご相談、お仕事のご相談、名刺交換もいつでも受け付けておりますので、ご興味のある方はOKAZUのメールかXアカウントまでアポイントメントのご連絡をお送りください。


場所はE-21と、端のゆったりとした場所です。
お隣E-22は独立されてオリジナルレーベルを立ち上げられたハーベストバレーさんです。
代表の刈谷さんは私たちもとても長くおつきあいさせていただいている大先輩です。今から、イベント空き時間にお話しするのが楽しみでなりませんが、話しすぎて邪魔をしないように気をつけたい所です。


2/28にはボドゲVtuberのきたこしさんによるBGBEブース紹介配信もあるようです。
こちらも応募させていただきました。配信を楽しみにしております!


それではイベントで皆様とお会いできることを楽しみにしております!
posted by ryo_nyamo at 09:44| イベント | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする