Fantasy-blogbanner.png Extreme-blogbanner.png
web-kichi.png web-kichi.png
【モル盛】 【さらサーチ】 【グミトリック】 【キチキチキッチン】
【12シーカーズ】 【コンコード】 【イグゾースト】
【メトロックス&拡張1,2】 【カピ原】 【横濱紳商伝ロール&ライト】

2023年10月30日

『フォアシュピール2023秋』に参加します

2023年11月23日に「すみだリバーサイドホール」で行われる『フォアシュピール2023秋』にOKAZU brandも参加します。
https://vorspiel.info/

このイベントは、ゲームマーケット前の大規模試遊オンリー会です。
販売はなく、ゲームマーケットの新作をあらかじめ試遊できます。
ゲームイベントなどで試遊したら買わなくちゃいけないんじゃないか(本当はそんなことはないですよ!)という遠慮もなく、ただただ試遊のみを楽しめるイベントとなっています。

今回OKAZU brandが持っていく新作はこの2作です。
saraandgumi.png

「グミトリック」「さらサーチ」の2作とも軽量級で、サクッと短時間で遊べますのでフォアシュピールでもぜひ気軽に遊びに来てください。

もちろん作者であるOKAZUがルール説明させていただきます。
みなさんと直接お会いして遊んでいただく機会として、とても楽しみにしております。

チケットは事前予約制(500円)となっているそうですので、こちらからご予約おねがいいたします。
https://t.livepocket.jp/e/2023fall

新作「さらサーチ」「グミトリック」についてはこれからもご紹介していきますが、まずはどんなゲームか一目でわかる画像を作りました。
こちらをご覧ください!
(クリックすると拡大画像が出ます)
gumi_01.png
ふしぎなおてがるトリックテイキング「グミトリック」

sara_01.png
動物たちの足りないお皿を探してあげよう「さらサーチ」
posted by ryo_nyamo at 23:47| 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年10月12日

「カピ原」「5x5 city」韓国版の製品サンプルをいただきました!

先日、連続して韓国からサンプルが届きました。

IMG_1714.jpgIMG_1714.jpg
Mandoo games社からは、「カピ原」韓国語版。

IMG_1735.jpg
MTS games社からは「5x5 city」韓国語版です。

今回続いたのはたまたまではありますが、新作のたびに韓国の会社の皆さんから反応をいただけるので大変ありがたく思っています。

どちらも、元のOKAZU brand版のデザインを踏襲していただいた形です。
その国や時代に合わせてリニューアルされたものも、元のまま出していただいたものも、どちらも大変嬉しく受け止めています。


また、少し前に、カナダのSynapses Games社から「横濱紳商伝」の新英語版が発売されることが発表されました。

「横濱紳商伝」は一度、2016年にアメリカのTMG社からデラックス版などさまざまな形で発売され、多くの受賞やたくさんの評価をいただき、私たちとしても「トレインズ」に続く海外での代表作となりました。
しかしTMG社が突然破産し、英語版の生産流通が絶たれてしまいました。私たちも自分で改訂版として増刷したものを国内販売するなどしていましたが、海外においては評価してくださるプレイヤーの皆さんも多いにもかかわらず流通がゼロに近い状態となってしまっていました。
そんな状況が数年続いていた中での今回の新版の話はとても嬉しく、また海外でも多くの方に遊んでいただけるのが楽しみです。

今回新英語版を出すにあたって、旧版とイメージを刷新するために新しい絵、新しいロゴを向こうの選定で作り直すことを提案していただき、OKAZU brandとして快諾し完成をとても楽しみにしています。
旧版のグラフィックを担当したryo@にゃもとしても、旧版の絵を愛してくださった多くの声を長年頂いてきてとても幸せでしたし、新しい解釈、新しいアートをとても楽しみにしています。明治時代の横浜を知るために資料館などで多くの写真を見ましたが、BGGで見る新しいアートにあの写真と同じアングルであの建物を描いているな!と発見することも多く、多くの資料をあたって真摯に取り組んでくださっているのだなと実感しています。

発売は来年とのことですが、日本語版や旧英語版をお持ちの方もぜひ注目していただければと思います!
posted by ryo_nyamo at 21:40| 雑談 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする